仕事活用

Google Chromeで作成するQRコードの恐竜マークは消すことができるのか?

tech

Google ChromeでQRコードを作成すると、中央に恐竜のマークが表示されますが、これを消すことはできません。
今回は、恐竜のないQRコードを作成する方法を紹介していきます。

QRコード作成サイトを利用する

「QRコードを無料で作成するサイト」は環境に依存せず、すぐに使うことができるのでお勧めです。

QRコード作成【無料】/QRのススメ

Microsoft Edge(ブラウザ機能)

Google Chromeで生成される恐竜マークを避けるため、Microsoft Edgeを利用する方法があります。Microsoft Edgeは標準機能で恐竜のマークが入っていないQRコードが簡単に作成できます。

  1. 右クリックメニューから「このページのQRコードを作成」を選択
  2. 表示されたQRコードをダウンロードまたはコピーする

Firefox(拡張機能)

FirefoxにはデフォルトでQRコードを作成する機能はありません。
拡張機能をダウンロードしましょう。

Offline QR Code Generator

Safari(アプリケーション)

Macのパソコン、iPhone、いずれも「ショートカット」(無料)の純正アプリを使用することでQRコードを作成することが可能です。

ロゴ付きQRコードジェネレーター【QR Code Chimp】

恐竜マークのないカスタマイズされたQRコードを作成したい場合、ロゴ付きQRコードジェネレーターを使用することをおすすめします。

ロゴ付きQRコードジェネレーター

  • 豊富なプリセットデザイン:ビジネスや個人の目的に応じた多様なデザインテンプレートを提供。
  • 色やサイズの調整:ブランドイメージやデザインに合わせて、自由にカスタマイズ可能。
  • ステッカーデザインの指定も可能で、ユニークなQRコードを作成できます。
  • ブランドイメージに合わせたデザイン:ロゴや色を反映させることができ、マーケティングツールとしても効果的です。

ブランドロゴの埋め込みやデザインの変更が可能なため、マーケティングや広告利用にも使えます!

まとめ

Google Chromeの恐竜マークを避けたい場合は、無料のQRコード作成サイトMicrosoft Edgeを利用すると手軽にQRコードを作成することができます。
他にも、ロゴ付きQRコードジェネレーターのような専用ツールを使うことで、よりカスタマイズされたQRコードを作成でき、ビジネスや個人用途に合わせたデザインを取り入れることが可能になります。

ABOUT ME
まうす
まうす
システムエンジニア
私はシステムエンジニアとして、ヘルプデスクのサポート業務や、AIツール・プロンプトの活用、SaaSソリューションの運用に携わっています。技術の進化と共に変化する業界において、効率的なシステム運用や問題解決の手法を常に模索しています。このブログでは、私の経験や知識をもとに、皆さんに役立つ情報をお届けできればと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
記事URLをコピーしました